
忌速火(イミハヤヒ)。
巨大な尾を持つ、獣のような姿の大型“鬼”。
しなやかな身体には、凶暴な本能と圧倒的な力が満ちている。
北の地に現れた未知の“鬼”のうちの一体であり、その来歴、生態は一切不明。
イミハヤヒ攻略
討鬼伝極から登場する鬼。討鬼伝極のパッケージの表紙にもなっている。
イミハヤミは狼のような姿をした鬼で、一見カゼキリと似たような印象を受けるが、地上での行動の他に上空に飛び上がってから飛びかかって攻撃をしてくる特徴がある。
一見それほど注意が必要な行動のない鬼だが、本当に注意が必要なのは、HPが減ってきてから。
イミハヤヒはある程度HPが減ると足と尻尾が再生し、尻尾には炎をまとい、炎をまとった攻撃をしてくるなどの攻撃パターンが変化する他に攻撃力が大きく上昇する。攻撃をくらうと一撃で大きく体力を削られるので注意が必要。
尻尾を部位破壊すると尻尾攻撃時に炎が出なくなるなど、部位破壊をすることで一部の攻撃が弱体化するので、まずは部位破壊を狙っていくとよいだろう。
火と天に強く、水に弱い。
尻尾の破壊には「斬」と「突」が有効。
攻撃パターン
| 攻撃方法 | 内容 |
|---|---|
| 空中からの跳びかかり | 空中にまい上がった後、跳びかかって攻撃をする。 |
| 咆哮光柱 | 咆哮をし、モノノフの場所に光の柱を発生させて攻撃する。 |
| 跳びかかり | 前方に飛びかかって攻撃をする。 |
| 突進尻尾振り | 突進後尻尾を振って前方を攻撃する。 |
| タマハミ時 | |
| 回転尻尾振り | 体を回転させて尻尾を振り、周囲に火炎をまき散らして攻撃する。尻尾を破壊すると炎が出現しなくなる。 |
| 空中サマーソルト | 空中で体を宙返りさせてサマーソルトのように前方を攻撃する。 |
| 空中からの回転突進 | 空中から体を回転させて地上に体当たりし、周囲に爆発を起こす。特定の部位破壊で爆発が起きなくなる。 |
| 空中からの火炎攻撃 | 空中で体を横に回転させて周囲に炎をばらまいて攻撃する。 |
| 火炎ブレス | 前方に放射状に炎のブレスを吐いて攻撃をする。 |
イミハヤヒの各種データ
| 有効属性 | 水>風・地>天・火 | |
|---|---|---|
| 部位破壊 | 鬼祓い |
|---|---|
| 角 | 不要 |
| 左右前足 | 可能 |
| 左右後足 | 可能 |
| 左右尻尾 | 可能 |
| 左右前足(タマハミ後) | 可能 |
| 左右後足(タマハミ後) | 可能 |
| 左右尻尾(タマハミ後) | 可能 |
入手ミタマ、素材一覧
| 領域 | ミタマ | 種類 | 入手確率 |
|---|---|---|---|
| 上位 | |||
| 武 | 藤原秀衡 | 防 | |
| 武 | 玄翁 | 壊 | |
| 安 | 三浦按針 | 賭 | |
| 極 | |||
| 武 | 藤原定家 | 献 | |
| 部位 | 素材名 |
|---|---|
| 上位 | |
| 本体 | 白狐毛 |
| 紅炎毛 | |
| 角 | 勇気の雄たけび |
| 忌速火の鬼角 | |
| 絶望のうめき | |
| 左右前足 | 愛の誓い |
| 速手の鋭爪 | |
| 左右後足 | 速手の鋭爪 |
| 忌火の灼爪 | |
| 左右尻尾 | 赤棘白尾 |
| 偏四角多面体 | |
| 左右前足(タマハミ後) | 速手の鋭爪 |
| 忌火の灼爪 | |
| 左右後足(タマハミ後) | 忌火の灼爪 |
| 勇気の雄たけび | |
| 速手の鋭爪 | |
| 左右尻尾(タマハミ後) | 赤棘白尾 |
| 勇気の雄たけび | |
| 忌炎剛尾 | |
| 全部位破壊報酬 | 紅炎毛 |
| 幻火玉 | |
| 極 | |
| 本体 | 紅炎毛 |
| 白狐霊毛 | |
| 角 | 忌速火の鬼角 |
| 左右前脚 | 輝く偏四角多面体 |
| 速手の鋭爪 | |
| 速手の剛爪 | |
| 左右後脚 | 速手の鋭爪 |
| 速手の剛爪 | |
| 輝く偏四角多面体 | |
| 左右尻尾 | 異界金剛石 |
| 赤棘白尾 | |
| 紅棘真尾 | |
| 左右前脚(タマハミ後) | 声の断章・罪 |
| 忌火の極爪 | |
| 速手の剛爪 | |
| 左右後脚(タマハミ後) | 忌火の灼爪 |
| 忌火の極爪 | |
| 速手の剛爪 | |
| 左右尻尾(タマハミ後) | 忌炎極尾 |
| 紅棘真尾 | |
| 全部位破壊報酬 | 幻火玉 |
| 勇気の雄たけび | |
| 紅炎毛 | |
スポンサーリンク

