天裳(アマモ)。
天衣を纏うもの、という名で呼ばれる黒の猫鬼。
数多の犠牲者の血で赤く染まった爪を見るに、大量の魂を喰らったカゼヌイの変異種と考えて間違いない。
優美で愛らしい外見に惑わされることなく、迅速な討伐が行われることを望む。
アマモ攻略
見た目がカゼヌイの色違いで、行動パターンもほとんどカゼヌイと同じなので攻略方法もほぼ同じ。
異なる点として、属性耐性が異なるので属性攻撃はあまり効果が無い(特に天の耐性が高い)。
また、罠の設置攻撃は、受けると「封印」の状態異常になり、後ろ足搔きでの攻撃を受けると「破鎧」の状態異常になるなど、状態異常にしてくるのが原種と異なるので、状態異常の対策をしておくのも1つの防御手段となる。
基本的に動きが素早いのが特徴で攻撃が当てづらいが、攻撃後の隙に少しずつ攻撃を加えていくか、ときどき立ち止まって動かなくなる時があるので、そのときに集中して攻撃を加えていくチャンスがある。。
後半HPが減ってきてタマハミ状態になると透明になるのもカゼヌイと同じ。
咆哮などの特定の攻撃後に特に隙が大きいので、攻撃を回避しつつ攻撃後の隙にダメージを当てていくとよい。
属性は天に強い。その他の属性耐性は平均的で、特別有効な属性は存在しない。
アマモの攻撃パターン
| 攻撃方法 | 内容 |
|---|---|
| 封印罠設置 | 地面を掘るような動作の後、封印の罠を設置し、自身は後方にジャンプする。当たるとダメージを受けた後、しばらくタマフリが使えない封印状態になる。 |
| 後ろ足搔き | 後ろ足で地面を搔くようにひっかき、水を飛ばして後方にダメージを与える。当たると防御力低下の破鎧状態になる。 |
| 引っかき攻撃 | 爪で引っかくように攻撃する。 |
| 尻尾振り | 尻尾を振り回して後方を攻撃する。 |
| タマハミ時 | |
| 風飛ばし | 腕を構えた後、前方に複数の風を飛ばして攻撃する。 |
| 跳びかかり攻撃 | 座るように構えた後、目がけたモノノフ目がけて突進して攻撃する。 |
| 咆哮 | 大きく息を吸い込むような動作の後、前方に咆哮を放つ。受けるとしばらくタマフリが使えない封印状態になる。 |
アマモの各種データ
| 有効な属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 天 | 風 | 火 | 水 | 地 |
| ☓ | △ | △ | △ | △ |
| 部位破壊 | 鬼祓い |
|---|---|
| 角 | 不要 |
| 左右腕 | 可能 |
| 左右足 | 可能 |
| 尻尾 | 可能 |
アマモから入手できるミタマ、素材
| 領域 | ミタマ | 種別 | 入手確率 |
|---|---|---|---|
| 上位 | |||
| 古 | 田道間守 | 賭 | |
| 極 | |||
| 古 | 藤原不比等 | 空 | |
| 部位 | 素材名 |
|---|---|
| 上位 | |
| 本体 | 白い和毛 |
| 角 | 天裳の鬼角 |
| 悔恨のうめき | |
| 天裳の真角 | |
| 左右腕 | 天織る鋭爪 |
| 左右足 | 怨嗟のうめき |
| 悔恨のうめき | |
| 天裳の脚爪 | |
| 尻尾 | 悔恨のうめき |
| 天裳の真尾 | |
| 全部位破壊報酬 | 無縫天衣 |
| 黒い強毛 | |
| 極位 | |
| 本体 | 黒い強毛 |
| 天通のヒゲ | |
| 天降女衣 | |
| 角 | 天裳の真角 |
| 左右腕 | 天織る極爪 |
| 天織る鋭爪 | |
| 左右足 | 鬼の大金棒 |
| 天裳の踵爪 | |
| 尻尾 | 天裳の裂尾 |
| 天裳の真尾 | |
| 全部位破壊報酬 | 声の断章・罪 |
| 無縫天衣 | |
スポンサーリンク

